筋トレが終わったら、ヘトヘトになりますよね。
私はアラフィフなので、疲れがたまってしんどいんですよね。
筋トレした翌日より、翌々日が筋肉痛で、朝起きるのが辛すぎの時があるんです。
ですが、これを飲みだしたら、疲れが残らないんです。プロテインです。
プロテインって最近は流行ってますよね。
これで、筋トレや稽古後の自主練でも、疲れが残らないんです!(あくまで個人の感想ですよ)
今回は、おすすめのプロテインについてお話していきたいと思います。
これで、ジュニア、中年、壮年、シニアの方も、参考にしてみてくださいね。
最初に、私が試しているプロテインとの馴れ初めをお話ししますね。
プロテインを愛用している理由
- 筋肉をつけて理想的なマッチョになりたいから
- 筋肉痛になりにくい
- 強くなりたいから
この理由から、プロテインを愛用することになった経緯です。
それでは、1つずつ説明していきますね。
筋肉をつけて理想的なマッチョになりたいから
アラフィフになると、だらしない体になりますよね。
私は、格闘技をしているので、どうしても格闘家のマッチョにあこがれるんですよね。
プロボクサーでも、キックボクサーでも、各階級によって違いますが、体重制限の中で筋肉が付いてますからカッコ良いですよね。
ですから、筋肉つけたいんですよね。
筋肉痛になりにくい
個人差がありますので、参考程度に聞いていただきたいのですが、本当の話なんですよ!
以前は、通常の稽古をして、自主練をすると、次の日が筋肉痛になってしんどいのですが、さらに筋肉痛がひどくなるのが、翌々日なんです。
筋肉痛で歩くのがしんどくなって、階段を下りるのが苦痛なくらいでした。
それが、プロテインを飲み始めてから、全然筋肉痛にならないとは、言えませんが、ほとんど痛みは無いのです。
稽古に慣れたと言われればそれまでですが、ホントに効いてるからびっくりです。
特に筋トレで、スクワット系で下半身を鍛えたら、しんどかったのですが、今では気分的には毎日筋トレしても苦じゃない気分なんです。
強くなりたいから
今通っている道場では、地方大会に出場するような選手は、ほぼ全員がプロテインを飲んでいます。
格闘技の指導者の先生が、『○○さん(私の事)、プロテインを飲んでますか?』
『飲んだ方が、筋肉が付くから、おすすめですよ!』とプロテインのサンプルを頂いたんです。
頂いたプロテインが、先生が飲んでいるプロテイン。
その先生は、世界大会レベルの先生なので、そんなことわ言われると、なんか効果ありそうじゃないですか!!
確かに先生は、ものすごい良い体をしています。
プロレスラーのオカダ・カズチカの体つきです。
私も、密かにオカダの体を狙っています。
おすすめのプロテイン5選
- 総合評価ならマイプロテイン
- 国内製造ならGronG(グロング)
- Instagramで話題となっている【FIXIT DAILY BASIC 】
- ビタミンミネラルが豊富なのは、SAVEやみつきシリーズ
- 翌日に疲れを出さないために、ウィダーリカバリー
1.総合評価ならマイプロテイン
味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】
マイプロテインの特徴
ヨーロッパNo1のスポーツ栄養ブランドで、プロテイン・サプリメント・スポーツウェアを世界70カ国で販売。
現在ではヨーロッパNO.1ブランドとして知られており、コストを最小限で、世界最高レベルの生産ラインへの投資と品質管理を徹底し、2018年6月時点で顧客は600万人を突破しております。
プロテインは国内最安値といえるほどの低価格で、60種類以上の豊富な味・フレーバーがたくさん。
実際使用してみた感じですが、一番ダマになりにくく、味も美味しいです。
おすすめフレーバー
私がおススメしたいのは、チョコバナナ味!
チョコ味は、何と言ってもどこのメーカーでも美味しいですよね。
また、バナナ味も当たりですよ。
その両方を兼ねそなえているチョコバナナ味は最強です!
ダマになりにくい
安いプロテインにありがちなのが、ダマになることですね。
ダマになると、溶けていないのですから、当然味が薄くなって美味しくなくなりますし、シェーカーを洗うのも撮っても大変。
お湯をシェーカーに入れて、蓋を閉めて、何十回かシェイクしないと、底にこびりついたダマは取れません。
ダマになり難いというのは、大事なんですよね。
2.国内製造ならGronG(グロング)
GronG(グロング)の特徴
グロングは何と言っても国内製造だから安心です。
日本製ですから、品質管理は基本的に問題なしと考えて良いですよね。
口に入れるものですから、何かあったら大変ですので、国内製造はかなりのアドバンテージ!
また、1回分(約29g)に対して、たんぱく質が22g入っていますし、11種類のビタミンミネラルも配合されています。
タンパク質も豊富で11種類のビタミンですから、もうなんか効いてる感ありますよね。
おすすめフレーバー
何と言っても抹茶味。
日本人なら抹茶で決まり。
実は抹茶味のプロテインを出しているメーカーは少ないんですよね。
このグロングの抹茶味は、抹茶味をものすごく押し出しているわけでなくて、飲んでいると少し抹茶の味があり、後味もスッキリなので、是非おすすめですよ。
ただし、少しダマになりやすい時がありますので、水を入れる際は注意してくださいね。
値段が割安
1㎏で送料込み、税込みで2,480円です。
それで、日本国内製造ですから割安感はありますよね。
他のメーカーでも、もう少し安いプロテインはありますが、プレーン味です。
プレーン味でもOKという方は、他を探して頂ければ問題ないですが、プレーンでは飲みきれないような私と同じ意見の方は、味がついてこの値段は、割安感はトップレベルです!
3.Instagramで話題となっている【FIXIT DAILY BASIC 】

3.FIXIT DAILY BASICの特徴
タンパク質質80%以上のホエイプロテインで、糖質を抑えた作りになっており、現代のトレーニングやダイエットに非常にマッチしています。
Instagramで大きく話題となっており、少量の水で溶ける仕様になっていますので、とても飲みやすくなっています。
おすすめフレーバー
おすすめフレーバーは、バニラ味!
ミルクシェイクのような味がしますし、バニラアイスみたいにクリーミーで美味しいですよ。
味が美味しくないと、プロテイン生活は難しいですからね。
プロテインの中でもトップレベルの味ではないでしょうか。
4.ビタミンミネラルが豊富なのは、SAVEやみつきシリーズ
SAVEプロテイン やみつきの特徴
特徴2:ビタミン・ミネラルが豊富⇒15種類の栄養素が入っている
特徴3:乳酸菌が凄い!⇒1食当たり、約30億個の配合
特徴4:バイオぺリンが入っている⇒栄養素の吸収促進に関与しているとされている
特徴5:エンザミン酵素が凄い!⇒熱に強くて胃酸にも負けない生きた酵素です
特徴6:生産工場が日本⇒やはり国産は品質管理が完璧ですね。
特徴7:飲みやすさも良い⇒10秒シェイクで溶けますよ。
特徴8:価格が安い⇒で1㎏:2,980円(送料込み)
おすすめフレーバー
おすすめは、バナナ風味です!
どこのメーカーもバニラ味やバナナ味はハズレは無いのですが、このやみつきシリーズもバナナ味は美味しいです!
本物のバナナかも若しくはそれ以上の上等な物を思わせるほどの満足感です。
飲んでみたらお腹の張りもなく、財布とお腹をSAVEして感謝しかありません。
5.翌日に疲れを出さないために、ウィダーリカバリー
ウィダーリカバリーの特徴
何と言っても翌日の疲れがほぼ無いんですよね。(個人差はありますのでご了承ください)
若い方は、翌日も疲れないかもしれませんが、五十路にもなると疲れが取れません。
このプロテインはほんとに、効果があり、稽古した翌日に疲れが残らないし、筋肉痛もほとんどありません。
プロテインは、市民権を得ていないので、家族からは『何を目指して、何になろうとしているの?』と引かれてしまいますが、スルーすればよいですよね。
おススメのフレーバー
『リカバリーパワープロテイン』の『ピーチ味』は美味しいですよ。
甘すぎず、薬品の味もしないですし、日本製のプロテインは美味しいですね。